お知らせ
雨の日の運動遊び
2022年3月19日
大倉山の2歳児クラス。雨の日は外にお散歩に行けず、力を持て余してしまう子どもたち(笑) そんな雨の日でも、教室内で身体を楽しんで動かす活動を取り入れています。 今回、先生が用意したものは「トンネル」です。教室の中にトンネ […]
1歳児クラスのカード遊び
2022年3月17日
大倉山の1歳児クラス。この日は、定期的に遊んでいるカード遊びを楽しんでいます。 毎回、テーマを変えながら、先生が伝えたものを聞いて、絵が書かれたカードを選びます。 この日のテーマは「食べ物」でした。 「どれかな?あ!これ […]
ひな祭り
2022年3月3日
3月3日にひな祭りの集いを行いました。 できれば、クラス合同にして大人数で盛り上がりたいのですが、感染症対策のため、クラスごとでの開催。 ひな祭りのと集いでは、「楽しいひな祭り」の歌に合わせ、パネルシアターでひな壇を飾っ […]
【取材】emmyWashが育む子どもたちの笑顔と社会への関心
2022年2月26日
株式会社マイナビが運営しているWEBサイト「ステップ」に取材していただきました。 LaLaLand逗子では、感染症を防ぐだけではなく、笑顔あふれる健康的な毎日を提供したいという思いから、笑顔を感知すると除菌液が出てくる製 […]
門松づくり体験
2021年12月23日
お正月を目前に控え、新しい年を迎えるために門松づくりに挑戦しました。 自分で作った門松で、家族と一緒に新しい年を迎えられるように、門松作りにチャレンジ。 門松の作り方を教えてもらい、門松の形を作ります。さらに、フィールド […]
江ノ島水族館
2021年12月14日
公園で遊ぶ予定でしたが、雨が降りはじめ・・・急遽、江ノ島水族館に行くことになりました。子どもたちからも喜びの声が弾けました。 江ノ島水族館に行ったことがある子もいれば、初めて行く子もいましたが、たくさんの海の生き物に出会 […]
うどん作り
2021年11月30日
今年取れた小麦を使ってうどんとパン作りを体験しました。 しっかりとお話を聞いて、うどんとパンのつくり方を学びます。材料を計量するところからスタート。数字のお勉強にもなりますね。 小麦粉をこねる作業を体験。みんなで力を合わ […]
里芋掘り
2021年11月2日
里芋掘りの体験へ。里芋の葉っぱの形をみたり、土の下で育っていることを学びました。 すぐに掘れそうで、意外と深くに埋まっている里芋。みんなで土まみれになりながらも、シャベルを使いながら一生懸命、土を掘りました。 自分で里芋 […]
【農業体験】脱穀
2021年10月28日
今回は、自分たちで刈り取った脱穀の体験をしました。 前回、刈った稲を乾燥させて、脱穀できる時がきました。昔ながらの脱穀機を使い、稲からお米を取りました。 子どもたちは初めてみる脱穀機に興味津々。ハンドルを回すとお米が出て […]
【体験】稲刈り
2021年10月15日
今回はお米づくりの「稲刈り」を体験しました。 自分たちで植えた稲も大きく立派に育ち、稲を刈る時期に。 大きく育った稲を、みんなでハサミを使ってチョキチョキ刈り取っていきました。ちょっと力が必要な作業だけど、みんな作業に一 […]